2011年1月28日金曜日
ゲレンデ蔵王号
【新宿発】JRスキースノーボードゲレンデ蔵王号で行く温泉&スキー・山形蔵王温泉1泊2日(車中泊)を知っていますか。毎週金曜日発の夜行列車「全車寝台仕様(ゴロンとシート)ゲレンデ蔵王号」に乗って、翌朝に山形駅を経由し、バスで山形蔵王スキー場に午前9時前に到着します。一日滑って(温泉に入るもよし)、好きな時刻に新幹線で帰るコースです。山形駅から東京駅までは新幹線つばさで約3時間なので、帰りはうたた寝ぐらいで着いちゃいます。山形蔵王スキー場へホテルをとらず、車中1泊2日で行けるなんて驚きです。もちろんリフト1日券付で値段は¥17.300。帰り遅くなっても翌日日曜日。
2011年1月26日水曜日
八甲田スキー場
今日もスキーもろもろありましたが、八甲田スキー場での【東京発】JR新幹線で行くスキー&スノーボード東北・八甲田スキー場のコースで酸ヶ湯温泉旅館宿泊4泊5日のコースの申し込みがありました。東京〜新青森まで東北新幹線で約3時間半、新青森から酸ヶ湯温泉旅館までバスに揺られ約1時間半かかりますので、移動にトータル5時間はかかる距離に加え、ツアー料金はリフト券なしで¥70.800とは決して安くはない。決して条件がいいとは思えません。八甲田スキー場と酸ヶ湯温泉の魅力をおってみようと思っています。
2011年1月25日火曜日
湯沢オンパレード
今日のお申し込みのスキーツアー。【東京発】JR新幹線で行くスキー&スノーボード日帰り・GALA三山共通、【東京発】JR新幹線で行くスキー&スノーボード日帰り・湯沢パークリゾート、【東京発】JR新幹線で行くスキー&スノーボード日帰り・GALA湯沢スキー場20周年記念商品・木曜日はこんなにお得!、【東京発】JR新幹線で行くスキー&スノーボード日帰り・GALA湯沢スキー場、【東京発】JR新幹線で行くスキー&スノーボード日帰り・上越国際スキー場、【東京発】JR新幹線で行くスキー&スノーボード日帰り・石打丸山スキー場【インターネット限定プラン】、【東京発】JR新幹線で行くスキー&スノーボード日帰り・GALA湯沢【インターネット限定プラン】と湯沢近郊日帰りスキー場のオンパレードでした。
2011年1月24日月曜日
富良野スキー場
本日、【東京発】JALパワーアップSKI北海道・富良野スペシャル3日の申し込みが入りました。2年前と同じ内容にて申し込みたいとリーピーターのお客様です。ご夫婦で年配の方でした。富良野スキー場含め、最近北海道のスキーに若者が少ないような気がします。値段と時間、景気にかかわることが重いように思われます。
2011年1月21日金曜日
岩原スキー場
今日初めて岩原スキー場のコース【東京発】JR新幹線で行くスキー&スノーボード日帰り・岩原スキー場の申し込みを受けました。去年も同じツアーを利用しているリピーターのお客様です。聞いたところやはりゲレンデで選んだとのことでした。宿泊型でお勧めは【東京発】JR新幹線で行くスキー&スノーボード上越 岩原スキー場|ホテルシェラリゾートです。ゲレンデ内の白亜のホテルは食事もサービスも最高です。1泊2日¥19.800から。
2011年1月20日木曜日
GALA三山共通
初めてGALA三山共通のツアー東京発】JR新幹線で行くスキー&スノーボード日帰り・GALA三山共通の申し込みを受けました。GALA三山とはGALA湯沢・湯沢高原・石打丸山スキー場で共通リフト券付きとなっています。往復限定列車利用で¥12.000〜。当然レンタルやスクール割引もあります。1日だけではもったいないほど充実したコースです。
2011年1月19日水曜日
蔵王号あだたら高原スキー場
今日は【新宿発】JRスキー&スノーボードゲレンデ蔵王号あだたら高原スキー場2泊3日の申し込みがありました。2月までの季節限定の毎週金曜日から2泊3日の週末型コースです。新宿から23:18発の夜行列車ゲレンデ蔵王号にて翌朝スキー場到着。夜行バスの窮屈とは違い「ごろんとシート」でゆっくり横になってお休みになれます。。あだたら高原スキー場リフト・ゴンドラ滞在中乗り放題なので、まるまる2日間滑れます。温泉旅館に泊まって雪見酒でも楽しみましょう。帰りは東北新幹線で直帰します。¥21,100〜。
登録:
投稿 (Atom)